2007年7月29日日曜日

シニアネット 『おいおい』   第597号 巻頭

━━ senior citizen net ━━━━━━━ 2007/07/23━━

     シニアネット 『おいおい』   第597号
 
━━━━━━━━━━━━ 行動するシニアのための情報紙━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 芥川龍之介仏大暑かな          久保田 万太郎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 昭和3年7月24日の作。23日は24節季の「大暑」でもある。芥川龍之介は、昭和2年7月24日に自殺した。80年前である。「7月24日」と前書きがある。芥川は中学の2年後輩だったが、知り合ったのは後年。ぶっきらぼうな畏形の句姿は、死後1年たったいるのに衝撃を受け続けていた。上5「芥川」と中7「龍之介仏」が定型である。
死の直前、龍之介が万太郎の自宅に来て普段飲まないウイスキーを飲んだ。また、描いたここもない河童の絵を形見として書き残した。万太郎は、「龍之介の自画像」と言った。お互いに日暮里の家が近く、「隣人」と呼びあっていた。東京都生まれ。(1889-1963)

┏━━ Start ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◎ 「文月のふみの日」◎
 本日は、7月(文月)23日(ふみの日)です。午前9時に近くの郵便局へ出かける。記念切手と新潟県中越地震の義捐金のため。記念日らしいことをしたいと思って。
小銭の金貨を貯めて置いたのを郵便局へ持ち込む。2万3千円。日本赤十字新潟支社へ振り込んでもらう。貧者の一灯であるが、少しはお役に立てばと思う。
ふみの日の記念切手は80円が8枚で800円。百人一集の歌人の切手であるが、余分なものが印刷してあり、その印刷代が2枚分の切手代か。日本郵政公社は、10月から民営化する。すこしせこい商法が始まったかと激怒して、切手を買わずに帰る。
「文月のふみの日」は正式には、郵政省の肝いりで昭和54年から始まった。手紙の減少に危機を感じての対策だった。小紙も、2001年7月23日に産声を上げた。6年が経過した。1つの通過点である。

ラベル:

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム